先発

2023年05月02日 09:38

先発

最近どのクラスも試合をやる機会が多いです。
今サッカー協会では「M-T-M」が提唱されています。そのためにトーナメント戦よりもリーグ戦を推進、勝ち負けにこだわらず選手全員を試合に出られるように指導するそんな育成方針が示されています。

試合は楽しいとみんなが思っています。
なのでみんなが試合に出たい。でも少年サッカーは8人制。先発は8人です。ベンチスタートの子はいつ出られるか、そして指導者はなるべく全員に試合を楽しんでもらいたい、でも出られるのは8人。現在なんでも平等が叫ばれてる世の中、平等が大事ではなくて、自分だけが外されたり、自分だけ他と違うようになることを極端に怖がります、大人も子供も。
そうなると、出場時間も全員平等に。だって自分の子供の出場時間他の子より短いと不満になりますよね。なので出場時間も平等に?ん?それでいいんかな。いいわけないですよね。ではなんで、出場時間が長い子と短い子がいるんでしょ。ふふ、これコーチ側も保護者側もタブーですよね(笑)でもあえて書きます。
平等って言いますが、チーム側は出場時間平等にすれば文句言われないですよね。でも文句言う人います。簡単に言うとそのチームで積極的でモチベーションがめちゃくちゃ高い子。そんな子は、もっと出たい出たいですよね。

じゃ子供側で考えます。積極的でモチベーションがめちゃくちゃ高い子が全員だったら、出場時間が平等でいいですよね。

そう出場時間が平等でも、子供の試合に対するやる気や重み、その試合にかける気持ちは平等ではありません。
その辺をコーチは見極めないと行けないので難しいのです。
だってせっかく試合に出しても、ボールもおいかけなければ、走りもしない。試合に出したかいがないなー、親はあーあうちの子〜ってなるでしょう。
そんな子には、試合に出した時、出場時間は短い時間かもしれませんが、たくさん声かけて、その子のやる気を引き出します。やる気を引き出して、少し良いプレーしたら、交代です。よくいるんですよね〜良いプレーしたからまだ交代は早いんじゃないかと言う人。
ちょっと良いプレーして本人も満足したのに交代したらその子どう思いますか?「わーまた出たい」になるでしょう。その気持ちを引き出すために出場させるんです。みんなが沸くような良いプレーなんてできるわけないでしょ、試合前の気持ちが試合に向いてない子が。でもその子にとっての満足できるプレーをコーチは気づかせてあげるんです。
そして次の試合に向けて気持ちが向いたら、その気持ちが冷めないうちに次の試合先発です。ただし様子を見て大きなミスをする前に交代。

これが試合の先発を決める方法のほんの一例です。
なかなかそんな上手くはいかないですよ(笑)、そんなふうに子供のやる気引き出せたらいいなーって思います。

記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)