自分を自分で評価すること

2023年09月12日 05:36

最近の子供を見ていて感じることがありました。

それは、これからサッカーの楽しみがわかってくる年代の子、いろいろ覚え始めてくる子、そしていろいろできるようになる子が、せっかくできるようになっても自分のしたことを自分で評価できないんです。できたことをコーチは気づかせてはあげてはいます。でもそれだけじゃ納得しないんです。
他の人に、"評価"されて初めて自分はできてるんだという納得をする。
必要以上に他人の評価を気にする。

そんな子は、他人に評価されるとどうなるか。
"喜ぶ'のではなく"納得"するんです。"安心"するとも言います。
そして逆に評価されないと"不満"を持つ
なんか高飛車だなって思っちゃいます

では、"素直"に心からサッカーが"好き" "楽しい"と思える子は、どうでしょう。
自分は"サッカーをやる"ことが、楽しいのです。
全員サッカーをやること楽しいと思ってくれています。
その"楽しい"がどこからくるかが問題です。
それは一つではなく、たくさんあります。しかし、そのたくさんある"楽しい"の中で中心となる理由が問題です。
自分ができるようになりたいと思ったことが、"できる"ようになっただけで、まずは自分で喜びます。
その上で、さらに他人に評価されたらめっちゃ"喜び"ます。その"喜び"が次の成長の原動力、そう"モチベーション"になるわけです。
他の子より"モチベーション"高くなるんです

9歳10歳くらいの子は技術よりもそんな"素直"な子の方が、感じがいいです。
これからスポーツを続けていくと将来あらゆるコーチから指導されます。
その指導が身につく子は、その"素直"な心を持ち続ける子なんです。大谷くんは、いまだに素直だと思いませんか?素直に野球を楽しんでるって解説者みんな言ってますよね。

その子供の"素直"さを削ぐ人がいるんだよね。
サッカーの楽しさを伝えるんじゃなく、サッカーで"こうなったらすごいよね"とか、"こんなことできる子いるんだ"とか、"どこどこが強い、弱い"、"あの子が何かに選ばれた"、"あの子が優秀だ"とか。
そういうことがないとサッカーを楽しめないのだろうか。
競技をやる上で、勝ったり、何かに選ばれたり、みんなにすごいと思われたりする事は当然の如くあります。
そんなことに直面した時「あ〜あーゆうふうに周りから見られたいな」と思っちゃう大人がいるんですよね。
それは憧れではなく、妬みです。
そこで子供のお尻を叩き、人参をぶら下げます。
子供は馬じゃないつうの。

優秀な子がいたら、"評価されたこと"をみるんじやなくて、"評価された内容"を見て「よし俺もできるようになりたい」と思う子が"素直"な子なんです。

それと少し話が変わりますが
情報というものは人より先に知ってると優越感に浸れます。
でも大人は、しっかりその情報の扱い方わかっています
(たまにその情報を元にマウント取る大人もいますが、そういう人はレベルの低い人だなーって見ちゃうんですよね、申し訳ないけど)

しかし周りが少し見えてきた子は、その情報を使ってマウント取れると錯覚します。この間もそんなことがありました。しかも誰が教えたのか、全く間違ってた情報ですが。
子供のことなので正すことなく放っておきましたが。
そんな情報誰が教えてるんでしょうかね


話はずれましたが、私が"評価"する子は、"素直な子"です
そして余計なことは考えず、単純に"サッカーが楽しい""サッカーやりたい"なって思える子です。
なぜか。
"素直"さが待てない、"余計なこと考えすぎる子"は、これからやってくる、"挫折"に耐えられなくなります。
技術や知識をスポンジが水を吸うように吸収できた子の次の成長のキーワードは人生初の"挫折"です。新しい技術や知識を得ながら、吸収した技術や知識をさらに伸ばすことが次の成長になります。
その成長のための"挫折"が必要アイテムの一つなんです。
余計なこと考える子は、"挫折"するとさらに余計なこと考えて、成長の証拠である"立ち直り"がなかなかできません。
いろんなことを吸収できる時になかなか立ち直れない子は上手くなるわけがありません。

サッカーがとっても好きな"素直な子"は"挫折"しても立ち直りが早いです。
なので伸びるんだと信じてます
私は、そんな子は、どんどん引き上げて行きます
たとえ技術が未熟でも!

大事なのは、いつも言ってる「夢中になれる」ことです
だって「夢中」な子はすぐ上手くなりますから。

今の子供は、「夢中」になる前にごちゃごちゃ言う子がなんと多いことか
誰がそのごちゃごちゃ教えてるんですかね
子供の周りには、なんと見守れない大人が多いことか

なーに生意気なこと言ってるんだよ、気に入らねーなーそんなふうに思う人がいると思います。
その事"素直"に受け入れます。
その受け入れたこと、すぐ忘れます(笑)
だってこの文章は、客観的に見たら俺だってムカつくもん(笑)
でも気にしません、放っておきます。(笑)
批判大歓迎!

また長くなっちゃった
"素直"に謝ります
ごめんなさい(笑)

記事一覧を見る