悔しさと不満

2025年09月11日 05:56

自分がどんなに努力しても、その通りにならないことありますよね。
例えばメンバーに選ばれない。
自分の思ったポジションを与えられない。
そんな時の心の持ちようでその先が変わるんです。
メンバーに選ばれなかった時、悔しさを持ったら、その先どんな行動をしますかね。
なんで選ばれなかったのか、考えたり、次選ばれるための行動を自らすることになりますよね。もしそんな行動をしないとしたらそれは"悔しい"のではなく"不満"なんですよね。

不満を持った人は、行動ではなく、愚痴になります。不満たらたら。
なぜ選ばれなかったかを考えるより、選ばれなかった自分以外の理由ばかり考える。自分に目を向けられない。
行動するより人の批判ばかりになる。
そりゃ不満もあるでしょ。自分の事実をわかってもらえなくて。例えば、毎日3時間練習したのに選ばれない。そんな自分に満足して選ばれるはずだと考える。
なぜ選ばれなかったか、もしかすると選ばれた人は毎日4時間練習していたかもしれません。
なぜ選ばれなかったか、自分以外の選ばれなかった理由ばかりを知りたがります。

そんな時は事実を知る前にまずは、なぜ選ばれなかったかを想像するんです。
周りが4時間練習した事実はないかもしれません。でも"もしかしたら周りは俺より練習していたんだ"と想像する。と!その人は5時間練習するでしょ。そんな前向きな勘違いなら良いのですが、不満を持つ人は、贔屓してるんだ、俺は嫌われてるんだみたいな"妄想"をし始める。
その発想をもつから選ばれないんです。
他にそれすらも考えに及ばない、努力も思いもないのにその場だけ選ばれたい、そんな子は、努力をする思いに至らないくらい幼いんです。もしくは、想像力が乏しいのです。
幼い、または想像力が乏しいと不満を持ちがちです。
まー幼くて想像力が乏しいけど才能に溢れた子もいます。でも大丈夫、そんな子はあなたのお子さんではありませんので(笑)

こんなことは、何も子供に限った話ではありません。

いかに、大人は、自分が想像力に乏しい、思いや考えが幼いかを自分で気づけるかでその場その場が豊に過ごせるか、過ごせないか変わって来ます。

私は、そんな心持ちでいたいと常に思っています。
が!馬鹿なことばっかりやっていますので、私は(笑)

前のページ
集合時間
一覧へ
次のページ
記事はありません
記事一覧を見る