メンバー条件

2025年08月13日 14:05

メンバー条件
一般的には、足が早い、体感が強い、周りが見える、切り替えが早い、良い判断ができる、キープ力がある、効果的なシュート、パスができる、あとなんだろ。
メンバーに選ばれるのは、試合に直接的関わることを条件にすることが多いです。なぜか、それは、わかりやすいから、本人はもとより周りが納得しやすいから、あとは勝てるからなどです。でもうちのチームは違います。
小学生には内容的に理解が難しいかもしれません。
大人は、そんなことは当たり前なんだよ。と言われてしまうかもしれません。
じゃその当たり前、子供達はできているでしょうか?

ジャガーズの心情は、技術以前にこんな子を試合のメンバーにしたいです。そしてこれを身につけさせてあげたいです

私は常にこんな子になるためには、どんな練習、どんな声がけをしたら良いか考えています

以下、
メンバーになれない子→
        メンバーになれる子
です


すぐ疲れたとアピールする→
       どんな時も(疲れてる時も)何
       も言わずにすぐ行動できる

人の努力をバカにする、人の悪口を言う→
       人のことを気にしない
       人のことを応援できる

指示はするのに自分は動かない→
        自分が指示する(何か言う)
        前に動ける

失敗を他人のせいにする→
        失敗を自分に向けられる
        言い訳しない

試合に出てないとやる気をなくす→
       試合に出ていなくてもチーム
       やチームメイトのことを考え
       られる、応援できる

チームメイトをライバル視しすぎる→
        周りを気にしない
        自分を見つめられる

練習で手を抜く→
        常に全力でプレーする

どうせ無理と決めつける→
        常に諦めないでプレーする

記事一覧を見る