8月1日から3日まで群馬県片品村に合宿に行ってきました
今年の合宿の復習をしておこうと思います。
まず1日目
それより何より、昨年も合宿行っていただいた保護者夫婦が全ての段取りと準備をしてくれました。
今まで私一人でやっていたことをやってもらって非常に助かりました。ん?言葉が違います、非常に楽をさせていただきました。とても感謝です。
なので、何も考えず合宿に参加できました
さらに若いコーチが3人も参加してくれて、子供たちはとても喜んでいました。あそこまで楽しませることは、もう私ではできません。
さらに、引率の保護者の皆さんがたくさん参加していただき、心強いやら、楽しいやら、いろいろやっていただき助かりました。
最後にコーチの皆さん、常に子供のことを考えた行動をしてくれて、とても安全に過ごすことができました。
その他、OBの差し入れ、合宿で必要なものをお貸しいただいたご家庭、見送りの保護者で出発時の受付のお手伝い、お迎えの保護者で帰りのバタバタしている中率先していろいろお手伝いしていただいた保護者の皆さんがいたことはとてもありがたかったです。
今年の合宿は、結果的にとても一体感のあった合宿でした。
参加いただいた岩槻ジャガーズの団員の家庭、引率の保護者、コーチの皆さん、そして差し入れなどいろいろ協力いただいたOB、そして何より子供達に感謝申し上げます。
合宿は、あくまでもお預かりした大切なお子さんを健康に家庭にお返しすることです。
そのための方策を大人が考える。それの枝葉で、子供達の育成があり、楽しさ、思い出のための企画があり、さらにその中の余裕の部分で大人が楽しむことが大切です。
そして、お子さんを家庭にお返しする時に、健康プラスアルファがあったらいいなーというのが理想です。
そのプラスアルファは、次で
とにかく、子供たちが何事もなく元気でご家庭にお返しできたことに感謝、感謝です