2日目に向けて

2024年08月03日 08:33

1目の夜、ミーティングを行いました
合宿といえば、辛い、苦しい、なイメージもあると思いますが、今時はそんな練習やっちゃいけないと言うか、意味がないと言うことが証明されつつあります。

そのポイントが思考停止です。あえて辛い苦しいことをやると人間思考停止に陥ります。
教えたことができるようになるだけならそれが1番手っ取り早い。最近の育成は変わりつつあります。パワハラ、体罰、暴言、家庭の変化などによる、指導の変化もありますが、指導や教育、人間の心理、それによる子供の影響など研究しつくされてます。
その両方の意味で、育成をしていかなくてはなりません。
ジャガーズでは、進化した育成の中で、考える、頭を使うんじゃなくて動かすことをテーマにしています。
そんな取り組みを普段から少しずつやってます。
合宿でも試してみようと思っています。

それは、各クラスの練習を子供たちに考えさせて実行させてみようって言う取り組みです。
そのための準備に1日目の夜のミーティングである取り組みを試してみました。

各クラスごとに分かれて、さらにその中で近くの2人又は3人で会話する。
お題をあげて、ひたすらそのお題について言葉を発する、相手は、そのことに反論はなしです。
ひたすらお題について頭に浮かんだことを発する。
一つ目のお題は「夏休みやりたいこと」できないことでも、突拍子もないことでもひたすら考えて頭に浮かんだことを発する。
そこで頭の使い方がわかったところで、今度は「明日練習したいこと」目的なんかいいんです。とにかく、頭に浮かんだ練習をたくさん言い合う。1分間です。
そうした上で、各クラスごとに全員で明日やりたい練習を紙に書く。そんな取り組みをやってみました。
ふふふ、んな上手く行くわきゃないですよ。
みんなで話し合っても思いついた練習内容を書いてました。
まだ自分のサッカーのイメージがついていないんです。理想は、考える頭が柔らかくなったところで、自分のサッカーイメージとチームを考えてどう言う練習が効果があるかなど考えるかなーって思ったけど、サッカー文化がそれほど根付いてないうちのチームではそこまで考えられる子はいませんでした。しかしそんな素地のある子は当然いるんですが。
浦和の方の子は、議論できるんだろうなー
そんな妄想を描きながら二日目行ってきます。

記事一覧を見る