こんなコラム見ました
読んでみてください
https://www.sakaiku.jp/column/thought/2024/016829.html
子供をうまくさせたいのはどの家庭でもその思いは同じです。
そのために良かれと思ってやってることが、子供には害になってることが。
ただし、ご家庭の方は、やらざるを得ない、やらないといられない、やらないと自分の気持ちが収まらない、それらは、基準が子供にあるのでしょうか。
子供のことは、子供に任せる。しかしどこまで任せたらいいのか悩む。そんな悩みをどの家庭も抱えてると思います。
そんな時は自分の感情を横に置いて、自分の気持ちを客観的にみることができたらどんなに子供に有益か。
でもそんなことできるご家庭の子はすでに"うまく"なって周りから羨望の眼差しでみられてますよね。
そんなことできたら苦労はないですよね。
なので自分の思いを自分だけにしまわず周りに話してみてください。それが子供をうまくさせるためのご家庭のできることです。
過干渉、過保護それは、小さな子では仕方ないことです。しかし、それをいかに早く脱却できるか、そしてその年齢その年齢で手をかけるところと、見守る所の勘どころがわかる家庭の子は、うまくなります。
まーうまくの基準なんてものは曖昧ですが💦
ちなみにこのことが全てではないことお含みおきください